シーシャ(水タバコ)の煙がでない時、どうする?

セッティングの時の注意点、教えます。

全部セットして、さてと!シーシャタイムだ!!と吸いだすと…。あれ??煙でない??なんで??ってこと、一度は経験あるんじゃないかな^^

そうならないために、確認する箇所は3か所。

まずは、パッキン部分の密着がしっかりしてるか。次に、水の量は多すぎないか。そして、フレーバーは詰め過ぎてないか。

この3か所だけ確認してみて!!

まずはセッティングの時の確認が大切!!セットしたあと、上部の穴を手で塞いで、ホースから息を吹き込んだ時、空気弁だけから空気が出てるか確認できたら問題なし。

次に水の量。これもセットの時に入れすぎなければ大体は大丈夫。一般的に言われてるのは、ダウンステムが2~3㎝くらい水に浸かってる事。水を入れ過ぎると吸い込みが重くなって、逆に少ないと軽くなる…。なので、最適な量を探してみて。

そして、最後にアルミを外してフレーバーが詰め過ぎてないかチェック。

ぎゅうぎゅうに詰め過ぎてフレーバーボウルの穴が塞がってしまってないかな?フレーバーはふんわり詰めるのがコツ。

ほかにも細かい注意点はあるんだけど、おおまかこの3か所だけ注意してセットすれば大丈夫!!

細かい点は、また次回。

シーシャ(水タバコ)シリコンボウル 7つ穴 について。

シリコンボウルの事いろいろを教えます。

当店でも、やっとですが…。シリコンボウル販売することになりました!

そこで!シリコンボウルを使う上で知っておいて損はない情報を教えたいと思います。

まずは、熱に強いシリコンボウルの特徴について。

熱の伝わり方(熱伝導)についてなんだけど、陶器の場合は、熱伝導が高くフレーバーの温度も上がりやすいためシーシャの香りも煙もモヮ~と、すぐに楽しめます。

でも、シリコンボウルの場合は、熱伝導が低いので熱の伝わり方が遅い分、すぐには香りも煙も楽しめないが!! 温度が安定しやすく香りも煙も長持ちします。

だから、フレーバーを温める時間が少し必要だけど、その分長く吸えるのはいいよね!!

そして、シリコンだから落としても割れない!

そして、伸縮性も優れているから、大体のパイプに使用可能!!(ミニパイプは、サイズを調べないといけないパイプもありそうです。)

ゴムパッキンが必要ないのもコスパがいいよね!!

一つ、気になる点を上げるとしたら、劣化による形状の変化かな。

使い続けていると、徐々に劣化してきちゃって形が変形しちゃうけど、充分な回数は使えるから問題ないと思う!!

シーシャ初めての人とか、おすすめです!!

是非、チェックお願いします^^

シーシャ(水タバコ)ヒートマネジメントシステム HMS について。

アルミの場合とHMSとの違いについて考えてみた。

最近…。(まぁ~ここ2~3年前からかな。)ヒートマネージメントシステム(HMS) をよく使うようになってきたんだけど。

アルミとの違いとか、よく考えるようになって…。メリットとか、デメリットとか。

ただ、ただ頭の中で思ってた事をブログに書いてみました。

~~~~~~~~❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀~~~~~~~~~

まず、初めに違うところは、熱の伝わり方だよね!!

アルミの方が、断然早い!!やっぱりアルミの上に炭を直置きした方がすぐ香りがでるし、煙もモヮ~ってすぐにでる!!

でも、香りの持続性で言ったら…。 HMS の方が持ちがいい!!

アルミの場合は、フレーバーが焦げやすいんだよね!

だから…。焦げた場合そのまま焦げた香りを引きずりながら惰性で吸うか、それか思い切って作り直すか…。だったけど。 HMS の場合は熱の伝わりがゆっくりな分、焦げにくい!

まぁ~そうだよね!フレーバーと炭とのあいだの厚さが全然違うんだもんね!

そして、もう一つ。

これが一番かもしれないけど、炭の火力調整、後片付け、あともろもろは HMS の方がやっぱり楽!!

蓋穴の開閉すること事で火力調整ができ、炭が落下する事もないし、フレーバーの調子を見る時もチョコっとHMS を持ち上げれば見れちゃう。そして、片付ける時も HMS ごと持っていって片付けられる。(熱いからトング使ってね^^)

あぁぁ~。だから私は HMS 使ってるんだ!!

アルミの手間も好きだけどね^^

シーシャ(水タバコ) 炭の種類について。

炭の種類教えます。

シーシャを吸うときに必ず必要な炭について、ご紹介します。

炭の種類は3種類!!

一つ目は、イージーチャコール。

炭に着火剤が入っているため、ライターなどで簡単に燃やせる炭です。火のまわりも早く均等な火力で使いやすい。炭特有の臭いは、若干ですが気になるところ。

二つ目は、ココナッツ炭。

ココナッツの殻から作られた天然素材の炭。着火剤などは入っていないため、火が全体にまわるまで少々時間はかかりますが、イヤな臭いもなく、シーシャの香りだけを楽しめる素晴らしい炭です!!

小振りなキューブタイプなので、使いやすさ抜群!!

三つ目は、オガ炭。

バーベキューなどで使われる炭です。コスト重視の場合はおすすめです。

バーベキューしながらシーシャなんて時には、使ってみてもいいかな^^

ブランドごとにもいろいろな種類がでてるから、コスト重視か、使いやすさ重視か…。

自分にあった物と出会えたらいいよね^^

シーシャ(水タバコ)美味しく吸うコツ教えます。

注意するポイント教えます。

シーシャに興味がある方や、シーシャを始めたばかりの方。

そんな方々に読んで貰いたい!!美味しく吸うコツ教えます!

本当に基礎的な事なんだけど、これをしっかりやっているか、やっていないかで全然味が変わってくるんだよね。

その注意する点を教えます^^

まずは…。フレーバーについて。

袋からフレーバーを出す前に、シロップがしたに溜まっているから、それをまんべんなく混ぜて!!それから使おう。フレーバーの中に茎が混ざっている事があるから、それも取り除いて!

そして、盛り方は、クレイトップの6分目~8分目で抑えて。盛りすぎはダメ!!焦げて美味しくなくなるからね。

次に、ボトルの水の量も注意!!入れすぎると吸い心地が重たくなっちゃうので、これも調整が必要!!

そして、一番重要なのが炭の火加減と置き方。

炭は完全に火が通って赤くなった炭を使用してください!!

ここは本当に気を付けて!家の中で吸う時は特に!!一酸化炭素中毒になるキケンもあるからね。

次に炭の置き方は、クレイトップのフチに置くようにした方がいいかな。炭が大きくて使いづらい場合は割って使おう!

そして、換気も忘れずに!!

シーシャ(水タバコ)家シーシャについて。

部屋に残る香りについて。

たまにこんな問い合わせが来ます。

「家でシーシャを吸った場合、匂いとか残らないですか?」やっぱり気になるところだよね。

まず、その話をする前にちょっとだけタバコに入っているニコチンとタールについてお話ししたいと思います。

ニコチンとは。

依存を強くする物質で、中枢神経にあるニコチン性アセチルコリン受容体にニコチンが結合することで、心地よさをもたらせます。

タールとは。

一酸化炭素とガス状の成分を取り除いて残った粒子状の成分がタール。

タールとは『ヤニ』の事で、歯に着色したり部屋の壁を黄色くしてしまうのが、タールです。タバコ臭の原因もタールの仕業。

そして、これを書いた理由は…。シーシャってタール量が少ないって言われてるの!!

全てのフレーバーがそうとは言い切れないんだけど、糖蜜などとブレンドすることで、タール量は削られていくみたい。

少ないって言ってるだけで『無い』わけではないので注意!!

「だから何が言いたいの!!」と怒られそうなので、完結に言うと部屋に残る香りはフレーバーのいい香りは残るけど、『ヤニ』臭さは感じません!!

実際、私も家で吸うけど、タバコの香りが残って嫌だな~とか感じた事ないです^^

ちゃんと換気してれば、フレーバーの香りも消えていくから大丈夫!!

シーシャ(水タバコ)ハーブフレーバーについて。

シーシャに興味がある方へ。

近年、ハーブフレーバーの味が驚くほど美味しくなっています。

そして、シーシャに興味がある方。これからシーシャを始めたいけどニコチンとかタバコはちょっと…。と思われている方など。

そんな方々におすすめしたい!!

ハーブフレーバーはニコチン0%、タール0%の身体に優しいフレーバー。

そして、純粋に香りだけを楽しめる最高なフレーバーです。

なぜタバコ成分が入ってないかと言うと、タバコ葉の代わりにサトウキビの繊維を使用して作られているから。

タバコフレーバーを吸っている人から言わせると少し物足りないなんて声も聞けるけど、それはニコチンによる高揚感とかがない分、そう感じるだけで、香りは充分に楽しめます。

日々研究されている香りだけあって、ホント美味しい!

種類も豊富だし、ファンタジアさんのカクテルシリーズなんかはスッゴクお勧め。

私の好きなフレーバーは、アディオスとピーチ・ファジーネーブル、あとは、スクリュードライバーにキューバン・モヒート…。もぉ~いっぱい!!

是非お試しを^^

シーシャ(水タバコ)の吸い方について。

はじめてシーシャを吸う方へ

香りを楽しむ。それがシーシャです!

香りを感じる時、それは吸う時と吐く時、特に吐く時!!この瞬間が一番香りを感じられる癒しの時間です。

それを楽しむための吸い方は。

まず、吸う時はパイプの中の水がブクブクと言うくらい吸ってください。深呼吸をする時みたいに吸い込むとむせるので、普通の呼吸で少し長めに吸う感じで。

そして、速やかにはく!!

その吐き方が重要でゆっくりと口を大きく開けて煙が顔の前にモワ~と広がるイメージで吐くといいかな。

私は吐く時は少し上を向くようにして、ゆっくり吐きます^^

はじめはあまり煙がでなくても、すぐにモワ~といっぱい出せるようになるから。

そうなると、もっと楽しめるようになるよ!

シーシャフレーバーのダークリーフについて

ダークリーフについて

binary comment

前にタバコ葉は2種類あってブラウンリーフとダークリーフがあるって、ちょっとだけ話したと思うんだけど、

今回はそのダークリーフについて、もう少しだけお話しようかな!!と、思います。

ダークリーフはブラックリーフとも言われて、その名の通り葉の色が黒っぽいんだよね。

あと、特徴的なのが葉の刻みがブラウンリーフより細かく刻まれているところかな。

この細かく刻まれているところは、とても使いやすいよね!!(個人的な感想です…。)

そして、ニコチンの量も忘れちゃいけないところで、ガツンと来るこの刺激がたまらなくて、

ダークリーフ選らんじゃうなんて人も多いと思う。

でも、私的には、ダークリーフとブラウンリーフのmixがおすすめかな。

多分、そういう吸い方の方が主流だと思うけど、やっぱり体の事も考えてあげないとね。

ま~。好みだから。流して聞いてくれたらありがたいです…。

Dokhaとは?

アラビアタバコ のDokhaについて調べてみました!

当店も少し強めのフレーバーを入手しました!

NIRVANA SUPER SHISHA(ニルバーナ スーパーシーシャ)!!

ストロングな吸い心地のフレーバーです。(初心者の方にはおすすめできないかも…。)

そして今回は、このニルバーナにブレンドされているアラビアタバコ”Dokha〟について少しお話ししたいと思います。

dokhaは歴史が古く、14世紀頃イランで始まり、それから中東全体に広まったみたい。

乾燥させてつくられるdokhaは天然で純粋なタバコ!

そして、特徴的なのが無臭なこと!!

dokha自体は味も香りもないから、スパイスやハーブで香り付けしてるんだって。

素敵!!こんなに使いやすいタバコ葉はないよね!!邪魔しないんだから。

どう? ニルバーナ吸ってみたくなってきたでしょ!!

ニコチン多めのフレーバーだから、他のフレーバーとブレンドして吸うのもいいかもね!^^