Azure Gold Line アズアーゴールドライン ユニコーン の感想

夏はミント系でサッパリ!!スッキリ!!したいよね。
この、Azure Gold のユニコーン…。ちょっと気になってて…。
ミント系だし!!吸ってみますか!!
やっぱりAzure は味が鮮明だねぇ~。ミントの香りが始めにドン!ときて、次に甘いメロンの香りがフワッと広がる感じ。
とても滑らかな煙だし、このフワッと広がる爽快感は本当たまらなくいい!!
おすすめです。
是非お試しを(^^♪
シーシャ・ジャパン
シーシャ(水タバコ)フレーバー
国内のシーシャ通販店で販売されているシーシャフレーバーのご紹介
夏はミント系でサッパリ!!スッキリ!!したいよね。
この、Azure Gold のユニコーン…。ちょっと気になってて…。
ミント系だし!!吸ってみますか!!
やっぱりAzure は味が鮮明だねぇ~。ミントの香りが始めにドン!ときて、次に甘いメロンの香りがフワッと広がる感じ。
とても滑らかな煙だし、このフワッと広がる爽快感は本当たまらなくいい!!
おすすめです。
是非お試しを(^^♪
香港ミルクティー。今凄く売れてる人気フレーバー!!
香港ミルクティーって、飲んだ事ないので、どんな香りか楽しみ^^
では、では。
吸ってみると、茶葉の香り以外にスパイスの香りも感じとれて、普段飲んでいるミルクティーの味とは違う感じ。
それにプラスされた濃厚なミルクの香りも、またいい!!
スパイスの効いた香りに甘いミルクの香りが相まって、とてもマイルド味わいです!
色んなフレーバーとも相性良さそうなので、色々試してみようかな♪
Cactus Blast(カクタスブラスト)…。サボテン爆発??
どうもサボテン味って⁇と、首をかしげてしまうよね。
色んなブランドがサボテン味を出しているけど、サボテン自体は味がないから、フルーツ系の香りに触感だったり青臭さなんかを付け足して表現して出してるのが多いかな。
このアズアーブラックライン カクタスブラストもそんな感じで、メインの香りはトロピカルフルーツで、それがマッタリ系ではなく爽やかでマイルド。
この爽やかな部分がサボテンを表現してるのかな?
サボテンフレーバーって言うのを意識しないで吸った方がいいかも…。
普通のフルーツmix より爽やかな香りが楽しめるよ!!
気になった方は、是非チェックお願いいたします。
フマリって、本当に蜜が多いよね。
この封を開けた瞬間の香りは、もぉ~モヒートそのもの!!ミントとライム、そしてウォッカにも似た爽やかなラムの香りも感じ取れる。
吸ってみると、やっぱりモヒート!!再現度高すぎ!!
意外と、本場キューバのモヒートは甘いらしい…。でも、Fumari のモヒートはスッキリ爽やかな香り。
とてもgood (^^♪
少しミントが濃いモヒートかな。
口からモワ~と、煙を出す瞬間なんか…。もぉ~最高です!!
是非お試しを^^
今回おすすめするフレーバーは!!Fumari の シトラスティー!
ちょっとジメジメした梅雨の時期、さっぱりしたフレーバーが恋しくなるよね!
そんな時におすすめしたい!!
味は、柑橘系に紅茶をブレンドした味。
私の吸った感想は、甘酸っぱい香りに紅茶のほのかな香りが相まって、とても爽やか!!このほんのり感じる紅茶感がまたいいのよ!!
私は、雨上がりの風景が思い浮かんできちゃいました^^
是非!!爽やか気分が味わえるフレーバーをどうぞお試しを!!
久しぶりのフレーバーレビュー!!
今回は、AL WAHA のレモンミントです。
レモンもミントも人気のフレーバーなんだけど、それをmixしちゃってるフレーバー。
もぉ~、これは絶対常備して置きたいフレーバーだよね^^
そして、味の方は…。
私個人的な感想なんだけど、AL WAHA ってくどくないんだよね。みんな吸いやすい。
このレモンミントもちょうどいい酸味で、ずっと吸ってられる感じ。
色んなフレーバーとも相性良さそうなので、いろいろmixして試してみるのもいいかも!!
シーシャに興味がある方や、シーシャを始めたばかりの方。
そんな方々に読んで貰いたい!!美味しく吸うコツ教えます!
本当に基礎的な事なんだけど、これをしっかりやっているか、やっていないかで全然味が変わってくるんだよね。
その注意する点を教えます^^
まずは…。フレーバーについて。
袋からフレーバーを出す前に、シロップがしたに溜まっているから、それをまんべんなく混ぜて!!それから使おう。フレーバーの中に茎が混ざっている事があるから、それも取り除いて!
そして、盛り方は、クレイトップの6分目~8分目で抑えて。盛りすぎはダメ!!焦げて美味しくなくなるからね。
次に、ボトルの水の量も注意!!入れすぎると吸い心地が重たくなっちゃうので、これも調整が必要!!
そして、一番重要なのが炭の火加減と置き方。
炭は完全に火が通って赤くなった炭を使用してください!!
ここは本当に気を付けて!家の中で吸う時は特に!!一酸化炭素中毒になるキケンもあるからね。
次に炭の置き方は、クレイトップのフチに置くようにした方がいいかな。炭が大きくて使いづらい場合は割って使おう!
そして、換気も忘れずに!!
私はなぜ、このような偏見を持ち続けてきてしまったのだろう。少し前まで『ミント系にクリームのmixなんて邪道だろ!!』と、思っていました…。
でも、どのブランドもミント系にクリームのmixを出していることに興味がわき、前々から気になっていたフレーバーを試してみようと思い、手に取ったのが、このone day。
味はスペアミントにライム、そしてクリームがmixされている味。
吸ってみると。本当に上品な舌触りって言うのかな~。
始めはやっぱりミントがくるんだけど、気付くとマイルドな香りに変身してて、とても吸いやすくてビックリ!!
なんか新感覚な感じで興奮して、そして癒されました。
気になった方は、是非試してみて^^
たまにこんな問い合わせが来ます。
「家でシーシャを吸った場合、匂いとか残らないですか?」やっぱり気になるところだよね。
まず、その話をする前にちょっとだけタバコに入っているニコチンとタールについてお話ししたいと思います。
ニコチンとは。
依存を強くする物質で、中枢神経にあるニコチン性アセチルコリン受容体にニコチンが結合することで、心地よさをもたらせます。
タールとは。
一酸化炭素とガス状の成分を取り除いて残った粒子状の成分がタール。
タールとは『ヤニ』の事で、歯に着色したり部屋の壁を黄色くしてしまうのが、タールです。タバコ臭の原因もタールの仕業。
そして、これを書いた理由は…。シーシャってタール量が少ないって言われてるの!!
全てのフレーバーがそうとは言い切れないんだけど、糖蜜などとブレンドすることで、タール量は削られていくみたい。
少ないって言ってるだけで『無い』わけではないので注意!!
「だから何が言いたいの!!」と怒られそうなので、完結に言うと部屋に残る香りはフレーバーのいい香りは残るけど、『ヤニ』臭さは感じません!!
実際、私も家で吸うけど、タバコの香りが残って嫌だな~とか感じた事ないです^^
ちゃんと換気してれば、フレーバーの香りも消えていくから大丈夫!!
近年、ハーブフレーバーの味が驚くほど美味しくなっています。
そして、シーシャに興味がある方。これからシーシャを始めたいけどニコチンとかタバコはちょっと…。と思われている方など。
そんな方々におすすめしたい!!
ハーブフレーバーはニコチン0%、タール0%の身体に優しいフレーバー。
そして、純粋に香りだけを楽しめる最高なフレーバーです。
なぜタバコ成分が入ってないかと言うと、タバコ葉の代わりにサトウキビの繊維を使用して作られているから。
タバコフレーバーを吸っている人から言わせると少し物足りないなんて声も聞けるけど、それはニコチンによる高揚感とかがない分、そう感じるだけで、香りは充分に楽しめます。
日々研究されている香りだけあって、ホント美味しい!
種類も豊富だし、ファンタジアさんのカクテルシリーズなんかはスッゴクお勧め。
私の好きなフレーバーは、アディオスとピーチ・ファジーネーブル、あとは、スクリュードライバーにキューバン・モヒート…。もぉ~いっぱい!!
是非お試しを^^