シーシャ(水タバコ) 炭の種類について。

炭の種類教えます。

シーシャを吸うときに必ず必要な炭について、ご紹介します。

炭の種類は3種類!!

一つ目は、イージーチャコール。

炭に着火剤が入っているため、ライターなどで簡単に燃やせる炭です。火のまわりも早く均等な火力で使いやすい。炭特有の臭いは、若干ですが気になるところ。

二つ目は、ココナッツ炭。

ココナッツの殻から作られた天然素材の炭。着火剤などは入っていないため、火が全体にまわるまで少々時間はかかりますが、イヤな臭いもなく、シーシャの香りだけを楽しめる素晴らしい炭です!!

小振りなキューブタイプなので、使いやすさ抜群!!

三つ目は、オガ炭。

バーベキューなどで使われる炭です。コスト重視の場合はおすすめです。

バーベキューしながらシーシャなんて時には、使ってみてもいいかな^^

ブランドごとにもいろいろな種類がでてるから、コスト重視か、使いやすさ重視か…。

自分にあった物と出会えたらいいよね^^

シーシャ(水タバコ) 持ち運べるパイプ、おすすめ教えます。

持ち運べるパイプ、紹介します。

海や山のレジャーが楽しい季節になってきました!!そして、シーシャも外に持ち運んで楽しめたら最高だよね!!

シーシャ・ジャパンはそんな想いにお応えしたく、持ち運びに便利なケージ付きパイプを沢山揃えました!!

是非、是非、チェックお願いします。

私のおすすめ №1 は。

mya QT と、今回仕入れた chico 。

とても Cute だから見てみて!!

binary comment

シーシャ(水タバコ)フレーバー Fumari フマリ シトラスティー

Fumari フマリ シトラスティーの感想

今回おすすめするフレーバーは!!Fumari の シトラスティー!

ちょっとジメジメした梅雨の時期、さっぱりしたフレーバーが恋しくなるよね!

そんな時におすすめしたい!!

味は、柑橘系に紅茶をブレンドした味。

私の吸った感想は、甘酸っぱい香りに紅茶のほのかな香りが相まって、とても爽やか!!このほんのり感じる紅茶感がまたいいのよ!!

私は、雨上がりの風景が思い浮かんできちゃいました^^

是非!!爽やか気分が味わえるフレーバーをどうぞお試しを!!

シーシャ(水タバコ)フレーバー AL WAHA アルワハ レモンミント

AL WAHA アルワハ レモンミントフレーバーの感想

久しぶりのフレーバーレビュー!!

今回は、AL WAHA のレモンミントです。

レモンもミントも人気のフレーバーなんだけど、それをmixしちゃってるフレーバー。

もぉ~、これは絶対常備して置きたいフレーバーだよね^^

そして、味の方は…。

私個人的な感想なんだけど、AL WAHA ってくどくないんだよね。みんな吸いやすい。

このレモンミントもちょうどいい酸味で、ずっと吸ってられる感じ。

色んなフレーバーとも相性良さそうなので、いろいろmixして試してみるのもいいかも!!

シーシャ(水タバコ)美味しく吸うコツ教えます。

注意するポイント教えます。

シーシャに興味がある方や、シーシャを始めたばかりの方。

そんな方々に読んで貰いたい!!美味しく吸うコツ教えます!

本当に基礎的な事なんだけど、これをしっかりやっているか、やっていないかで全然味が変わってくるんだよね。

その注意する点を教えます^^

まずは…。フレーバーについて。

袋からフレーバーを出す前に、シロップがしたに溜まっているから、それをまんべんなく混ぜて!!それから使おう。フレーバーの中に茎が混ざっている事があるから、それも取り除いて!

そして、盛り方は、クレイトップの6分目~8分目で抑えて。盛りすぎはダメ!!焦げて美味しくなくなるからね。

次に、ボトルの水の量も注意!!入れすぎると吸い心地が重たくなっちゃうので、これも調整が必要!!

そして、一番重要なのが炭の火加減と置き方。

炭は完全に火が通って赤くなった炭を使用してください!!

ここは本当に気を付けて!家の中で吸う時は特に!!一酸化炭素中毒になるキケンもあるからね。

次に炭の置き方は、クレイトップのフチに置くようにした方がいいかな。炭が大きくて使いづらい場合は割って使おう!

そして、換気も忘れずに!!

シーシャ(水タバコ)用パイプ_MYA ROBUSTO 500

MYA ROBUSTO 500 のご紹介

今回、一押しパイプ!!ROBUSTO 500 を紹介します!!

まず、デカさ!!大迫力の79㎝。そして、重厚感のあるデザインが魅力的。

ダウンステムも前に紹介した、MXファンクションテクノロジーが搭載されています。

そして、もう一つ。980Lクレイエジプトたばこボウル!!

特許出願中のこのボウル(クレイトップ)は逆漏斗が付いている特殊なボウルで、フレーバーの残留物がボトルに落ちるのを防いでくれます!

漏斗は、ボウルから外して別々に洗うことができるので、掃除もラクラク♪

コスパがいい!!最高ーーーー!!

是非チェックしてみて♪

シーシャ(水タバコ)用パイプ_MYA AIKO143

MYA AIKO143 のご紹介

今回紹介するパイプは、またまた新入荷しました、AIKO143 です!!

色はブルーとブラックとアンバー。

ラージパイプの中では、コンパクトサイズかな!

細身ながらも、ドッシリと構えていると言うか…。安定感のある形で、グラスの模様も宝石のようにキラキラ輝いて見える、美しいデザインです。

ダウンステムにも mya が誇る MX ファンクション テクノロジー が配合されていて、体にも優しいパイプです!!

MX ファンクション テクノロジー について、気になった方はブログ書いてあるから、見てみてください^^

シーシャ(水タバコ)用パイプ_MYA MZ146

MYA MZ146 のご紹介

今回もパイプアップ中のなか、紹介いたします。

今回紹介するのは、MYA MZ146!!

色は、スカイブルーとブラックとレッド。

ボディのマットな質感がとてもカッコイ良くて、色もビビッドカラーで鮮やかな冴えた色が、ホントに目を引くパイプです。

是非、チェックお願いします。

シーシャ(水タバコ)用パイプ_MYA TUT black

TUT のご紹介

今回紹介するのは、ミニパイプのTUT!!

このパイプも今回入荷した新人さんで、形が四角い!!グラスもボディもボールもお皿も!!

こだわってるよね~。

そして、ボディとお皿の材質も特徴的でザラザラした質感で、ドッシリとした感じがすごくカッコイイ!

なんとなくなんだけど、私はピラミッドのように見えて神々しくも感じてしまう…。

素敵です!!

興味が湧いてきたでしょ。

是非チェックお願いします。

シーシャ(水タバコ)用パイプ_MYA CHICO

CHICO のご紹介

絶賛アップ中ですが、ブログ書いてます…。

今回アップしたのは、新しく入荷したパイプ、mya chico !!なんかホント可愛くて、早く伝えたくて!

色は、グリーンとレッド、ブルーにブラウン。

ボディはプラスチック製。マットな色使いがなんか斬新!!すごく目を惹く!そして丈夫!空気弁も変わってて、穴がポチポチ開いてるんだけど、どうやらそれが空気弁になっているみたい。

中の作りは見れないが、吸うとしっかり閉じて吐くと開く。

素晴らしい!!

グラスの形もなんか幾何学的と言うか…。素敵です!!

そして、ケージ付きなのも魅力的!!

気になった方はチェックお願いします^^