シーシャ(水タバコ)フレーバー AL FAKHER Mint with Cream(ミントWithクリーム)

AL FAKHER ミントWithクリーム フレーバーの感想

AL FAKHER の mixシリーズ…。沢山あるから、迷う時ないかな。

特にクリームのmixは中々選ぶのが難しかったりするよね…。

そこで、今回ご紹介したいフレーバーは、AL FAKHER のミントWithクリーム!!王道どころで申し訳ないのだが、やっぱりいいのでおすすめしたい!!

何がいいのかと言うと、吸い心地がいい!!

AL FAKHER のクリームって、クドくない甘さでフワッと包み込まれるようなソフトな香りが最高!!そして、その後にしっかりミントで締めてくれる。

そんな吸い心地で、何度でも吸いたくなるんだよね^^

王道だからこそ吸う価値あり!!

AL FAKHER Mint with Cream。お勧めです。

シーシャ(水タバコ)シリコンボウル 7つ穴 について。

シリコンボウルの事いろいろを教えます。

当店でも、やっとですが…。シリコンボウル販売することになりました!

そこで!シリコンボウルを使う上で知っておいて損はない情報を教えたいと思います。

まずは、熱に強いシリコンボウルの特徴について。

熱の伝わり方(熱伝導)についてなんだけど、陶器の場合は、熱伝導が高くフレーバーの温度も上がりやすいためシーシャの香りも煙もモヮ~と、すぐに楽しめます。

でも、シリコンボウルの場合は、熱伝導が低いので熱の伝わり方が遅い分、すぐには香りも煙も楽しめないが!! 温度が安定しやすく香りも煙も長持ちします。

だから、フレーバーを温める時間が少し必要だけど、その分長く吸えるのはいいよね!!

そして、シリコンだから落としても割れない!

そして、伸縮性も優れているから、大体のパイプに使用可能!!(ミニパイプは、サイズを調べないといけないパイプもありそうです。)

ゴムパッキンが必要ないのもコスパがいいよね!!

一つ、気になる点を上げるとしたら、劣化による形状の変化かな。

使い続けていると、徐々に劣化してきちゃって形が変形しちゃうけど、充分な回数は使えるから問題ないと思う!!

シーシャ初めての人とか、おすすめです!!

是非、チェックお願いします^^

シーシャ(水タバコ)ヒートマネジメントシステム HMS について。

シーシャのヒートマネージメントとは?メリット・デメリットをわかりやすく解説

シーシャを吸っていて、「焦げ味が出ちゃった…」「味が途中で変わる…」なんて経験、ありませんか?
そんな悩みを解消してくれるのが ヒートマネージメント(Heat Management Device/HMD) です。

炭の熱をコントロールし、フレーバーをちょうどいい温度で加熱してくれる便利なアイテム。
今回はその仕組みと、実際に使ってみて感じる“いいところ”と“ちょっと気をつけたいところ”を紹介します。

ヒートマネージメント(HMD)とは?

ヒートマネージメントとは、炭の熱を均一に伝えるための金属パーツのこと。
ボウルの上にセットして使い、炭の直置きによる焦げやムラを防ぎます。

ヒートマネージメントのいいところ(メリット)

温度が安定しやすい

HMDは炭の熱を均等に伝えるため、フレーバーが焦げにくくなります。
煙の質も一定に保たれるので、長時間まろやかな味を楽しめます。

炭の管理がラク

炭の位置をこまめに動かす必要がなく、
フタや穴の開き具合で熱の強さを調整できるので初心者でも扱いやすいです。

灰が落ちず、クリーン

炭が直接フレーバーに触れないため、灰や異物が混ざらずクリーンな吸い心地。
ボウルまわりも汚れにくく、片付けもラクになります。

フレーバー本来の香りを引き出せる

温度が安定することで、フレーバーの甘みや香りをじっくり感じられます。
特にFumariやMazayaのようなフルーティー系やデザート系のフレーバーと相性抜群です。

ヒートマネージメントの注意点(デメリット)

熱がこもりやすい

密閉性が高いぶん、炭の数や種類によっては熱が強くなりすぎることがあります。
焦げやすいときは、フタを開ける・炭を1個減らすなどの調整が必要。

フレーバーによっては味がこもる

フレーバーの種類によっては、ヒートマネージメント内に熱がこもり、風味がこもって感じられる場合もあります。特に湿度の高いフレーバーでは、煙の立ち上がりが遅くなる傾向があります。
そんなときは炭を1個増やすか、フタをちょっとずらしてみると、一気に味が広がりますよ。

ボウルとの相性に注意

実はHMDって、ボウルとの相性がけっこう重要なんです。密閉性が強すぎると通気が悪くなり、煙が抜けにくくなることがあります。つまり、“密閉しすぎず、少し空気が抜けるくらい”がベスト
特にシリコン系ボウルよりも、クレイ(陶器)やストーンタイプのボウルの方が、熱伝導が安定していてフレーバーの風味をよりしっかり引き出してくれます。

逆に、密閉度が高すぎると空気の流れが悪くなり、煙がこもって重たく感じることも。
「密閉していた方がいいのでは?」と思う方も多いですが、実は適度な通気性が大切なんです。

どんな人におすすめ?

★フレーバーを焦がしやすい初心者の方

★味の安定感を求める中〜上級者

★灰の落下を防ぎたいシーシャカフェや出張シーシャの方

HMDは、どんな環境でも安定してシーシャを楽しみたい人にぴったりのツールです。

ヒートマネージメントを使うことで、シーシャの味が安定し、焦げ味のストレスから解放され、一度使い慣れると「もうアルミに戻れない!」という声も多いほど。

もちろん、フレーバーや炭の種類によって微調整は必要ですが、
上手に使いこなせば、いつもの一服がワンランク上の味わいに変わります。

焦げやムラに悩んでいる方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

シーシャ(水タバコ)フレーバー AL FAKHER Blueberry (ブルーベリー) 

AL FAKHER ブルーベリーフレーバーの感想

今回ご紹介するフレーバーは、AL FAKHER のBlueberry !!

ブールーベリー味は、ホント必ず試したくなる味の一つで、そして病みつきにもなってしまう…。

AL FAKHER のブルーベリーもやっぱり病みつきになる人、多いんじゃないかな!!

香りは…。ブルーベリーガムのような香りで、その香りも上品と言うか…。

清々しいくらいにクリアな味わいで、とても爽やかな気分にしてくれる逸品です!!

やっぱりAL FAKHER は老舗だけあって、香りに迷いがないよね!!

おすすめです!うまいよ!

シーシャ(水タバコ)フレーバー Social Smoke Cali Peach (カリピーチ)

Social Smoke ソーシャルスモーク カリピーチの感想

人気フレーバー!!Cali Peach (カリピーチ) !

売り切れるのが早いフレーバーなので…。まだ試してない方には、おすすめ!!

まずは、味の紹介。

ピーチ本来の甘みや、みずみずしさをギュッ~と詰め合わせたような、爽やかな甘みのピーチフレーバー。香り高いピーチの香りがもぉ~たまらないです。

このみずみずしさは、甘いフレーバーが苦手な人でもちょっと試してみて!!って、言いたくなるくらい。

前にも言った事あるんだけど、Social Smoke さんってフレーバーの葉とか拘り持って作ってる会社だから、その作り手さんの丁寧さが伝わってくるような味で、ホント頭が下がります。

まずは、お試してみて!!

おすすめです!

シーシャ(水タバコ)フレーバー AL FAKHER Energy Drink (エナジードリンク) 

AL FAKHER エナジードリンクフレーバーの感想

今回紹介する、おすすめフレーバーは、AL FAKHER のエナジードリンク!

すぐに売れ切れになってしまうフレーバーなのですが…。

あえて!!紹介させていただきます!!

エナジードリンク…。パワー漲る香り!

味は、みんながエナジードリンクって聞いて思い浮かぶ味!ホントそのまま!!再現度高過ぎ!!

ケミカルな香りと甘い香りが相まっていて。でも、爽やかで…。このマイルドな煙もまたいい!!

是非お試しを。

シーシャ(水タバコ)フレーバー AL FAKHER Cola (コーラ)

AL FAKHER コーラフレーバーの感想

もう夏も終わりかけている、今日このごろ。

まだまだ夏気分を味わいたく!!今日は久しぶりに AL FAKHER の Cola を吸ってみようかな!と、思います^^

AL FAKHER 吸うのも本当に久しぶりで、ちょっとワクワク ♡ むかしの記憶が全然思い浮かばないから、初体験の気分。

ボールにフレーバーを盛りながら、香りチェック。

コーラが喉をぬける時のスカッとする感覚がブヮ~ッと浮かんでくるような、そんな爽やかな香り。いいね~。

吸ってみると、少しマイルドな味わいになって、とても吸いやすい^^

ちょっとドクターペッパーにも似た香りで、なんだか新発見した気分になりました。久しぶりの AL FAKHER にコーラを選んだ自分を褒めたいと思います。

シーシャ(水タバコ)フレーバー Nirvana Super Shisha Skull Control (スカルコントロール)

Nirvana Super Shisha スカルコントロールフレーバーの感想

ニルバーナはダークリーフの中でも、ニコチン量が多いと言われていて、吸ってみたかったんだよね^^

ダークリーフって少し気合い入れて吸わないと!!って、いつもおもってしまう…。

準備をしながら香りをチェック。うぅ~ん…。いい香り^^

ピーチシトラスの香り。チェックした感じだと…。少しシトラスの香りが強めかなって感じた。

では、では…。

ピーチが控えめに主張してきて、甘爽やかな香り。

そして、この大きな雲が口からでる様子も、また気持ちがいい!!

香りも鮮明で、とても強い香りって言えばいいかな。あぁぁ~。これこれ!!って思いながら吸っちゃった^^

最高な気分でした!

シーシャ(水タバコ)フレーバー Azure Gold Line Alaskan Ice (アラスカンアイス)

Azure Gold Line Alaskan Ice レビュー《極上の清涼感!氷のようにクールなミントフレーバー

アメリカ・ロサンゼルス発の人気シーシャブランド「Azure Tobacco(アズアー タバコ)

今回ご紹介する「Alaskan Ice(アラスカンアイス)」は、シリーズの中でも特に清涼感が際立つフレーバー。

名前の通り“アラスカ”をイメージしたような、氷のようにクールでシャープな吸い心地が特徴。

吸った瞬間にスッと広がる冷たさと、ミントの香りが心地よく鼻を抜けていく爽快感が魅力的なフレーバーです。

味の特徴と吸いごこち

ひと口目から、しっかりとしたミントの刺激と冷たさが感じられます。

ミントの奥にはほんのりとした甘みがあり、ただ冷たいだけでなく、スッキリ感と優しい余韻の両方を楽しめます。

後味は非常にクリーンで、口の中に嫌な苦味や重たさが残りません。

「強めのミントを吸いたいけど、喉にガツンと来るタイプは苦手…」という方にもおすすめです。

【 おすすめのミックスアレンジ 】

「Alaskan Ice」はミントベースなので、他のフレーバーとの相性も抜群!
ここではおすすめのミックス例をいくつかご紹介します。

レモン系(Lemon、Citrus Tea など)
 → 爽快感と酸味のバランスが絶妙。夏にぴったりのリフレッシュブレンド。

ベリー系(Blueberry、Raspberry など)
 → ミントの清涼感の中に、ほんのり甘酸っぱさが加わってフルーティーな香りに。

チョコ系(Mint Chocolate Chill など)
 → 冷たいデザートのような味わいに。甘さと爽やかさが絶妙にマッチします。

「Alaskan Ice」は、単体でも十分満足できる完成度の高いミントフレーバー。
でも、ミックスに使うと一気に味を引き締めてくれる万能な一本です。

Azure Gold Line Alaskan Ice」は、まさに“氷点下のミント体験”。
強めの清涼感とクリアな香りが特徴で、Azureらしいなめらかな煙とともに、クールで上品な味わいが楽しめます。

ミント好きはもちろん、スッキリ系を求める方にもぜひ試してほしいフレーバーです。

シーシャ(水タバコ)フレーバー Azure Gold Line Unicorn (ユニコーン)

Azure Gold Line Unicorn《甘くてフルーティー!カラフル気分の楽しいフレーバー》

Unicorn(ユニコーン)」は、名前の通りポップでカラフルなイメージのフルーツミックスフレーバー。

一口吸うと、甘くジューシーな果実の香りがふわっと広がって、思わずニッコリしちゃうような楽しさ!

ジューシーなフルーツ感が楽しめるのに、後味は意外とさっぱり。まろやかな煙で、最後まで快適に味わえます。

ホント!!滑らかな煙だし、このフワッと広がる爽快感は本当たまらなくいい!!

「ちょっと甘いのが欲しいけど、くどくはないフレーバーがいいな」というときにぴったり。

ミントやレモンを少し混ぜると、さらに爽やかさがアップして夏にもおすすめ。

フルーツ系が好きな方や、気分を明るくしたいときに吸うとハッピーになれる、そんなフレーバーです。

是非お試しを(^^♪